セイパです。
北区は今年、どこの水遊びが出来る公園も放水を中止しています。子供達には出掛けるな!遊ぶな!とそんな残酷な夏休みがスタートしました。
コロナでも、大人が一生懸命楽しい思い出を作ってくれようとした、そんな思い出を私は作ってあげたい。色んな考えがあって賛否両論ではありますが、私はチャレンジを選びたいです。赤羽ベーゴマクラブはやりますよ!
それでは8/1に実施した赤羽ベーゴマクラブの活動報告をさせて頂きます。
《AM》
弾きのみ、1 vs 1
優勝:うきょう
2位:チチ
この一戦の意地悪ポイントとしてわざと床を浅くしました。それでも勝ち上がったうきょうくんは本当すごいと思いました。先週のグラチャン続き連覇です。来月は私が止めますよ~!
《PM》
① 10分加工
力王:まきちゃん(3:37)
弾王:うきょう
またもやうきょうが持っていきました。久しぶりに実施した10分加工なのに3:37というタイムを出したまきちゃんも尊敬します。2人ともおめでとうございます㊗️ あとでうきょう君が獲得した個数をコメントに書いてください。お願いします!
②お菓子争奪戦
まきちゃんの差し入れで子供大会が実施しました。全員にお菓子が行きわたり、初心者の子達にもお菓子を分けることができました。まきちゃんスポンサーありがとうございました。
そそ、今回は新しい子供たちが4人も参加頂きました。しかも巻いて回せるようになり初めてベーゴマも配りました。さらにジョージ兄貴も加工ベーゴマを大盤振る舞い頂きました。またベーゴマが溜まりましたら配ってくださいね~!よろしくお願いします。
最後ですが、ご協力頂きました自治会の方や許可を頂きました道路公園課に感謝申し上げます。これからも地域のために出来ることをやっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
以上。活動報告でした~~~~~▼今回は写真1枚だけ!(^^)
★この活動は北区社会福祉協議会の「歳末たすけあい募金助成事業」の助成を受けて実施されております。北区立八幡小学校やどんぐり公園(赤羽台公園)の使用許可を頂いて皆様にベーゴマの遊び場をご提供しております。地域密着の活動をしております。我々はボランティアで、皆様に楽しいコミュニティを提供をしています。ご参加は無料です。
★活動報告で写真や動画など「いい顔」を頂戴しております。モザイクなしでのご協力をお願いしています。我々はベーゴマを使って、世代を超えたコミュニケーションの場を提供しています。区から許可をもらった公共の場での活動ですので、顔にモザイクを掛ける重要性を感じてません。ご理解のほどよろしくお願いします。どうしてもの方はご遠慮なく個別にご連絡・ご相談下さい。
★ベーゴマをしたことがないけど興味がある。加工してみたいけどどうすればいい?初心者用のヤスリは売ってないの?ベーゴマ床が欲しいが床布分けて欲しい!デコレーションに興味があるなど、ベーゴマに関することは是非お問い合わせ下さい。
★YouTubeで「セイパ」チャンネルが開設されてますのでご覧になって頂ければと思います。
★会員は随時募集しております。
当クラブはご参加されただけで会員になることはありません。入会されたい方はご連絡下さい。不定期ではありますが、レア情報をご提供いたします。
最後ですが、我々の使命は、ベーゴマで皆さんの笑顔をゲットすることです。これからも赤羽ベーゴマクラブをよろしくお願いします(^^)
ちっちの~ち~~~~~~▼
コメント