
お待たせしました!
いろいろやってみよう第2弾です♪
使えるものは前回同様ほぼ変わりませんが、前回の反省を踏まえ、より良い運営にして行きたいと考えております😆
さて今回のベーゴマワークショップのタイトルは「4面加工!」同時開催「指回し!」
前回、加工方法を教えて下さいとのご要望があり、その場で教えましたが、今回はゆっくり時間を掛け、それぞれの削り方を見ながらアドバイス致します😉

ワークショップ参加費は200円(ベーゴマ付)
つまりベーゴマ代金だけ🤣
持ち物:鉄ヤスリ(中目、細目どちらでも可)、ヤスリ固定台、刷毛(ヤスリ掃除用)
持ち物は100均でも手に入りますし、ヤスリ以外は赤羽BCでも購入可能です♪
現在、鉄ヤスリだけは現在品切れとなっており、当日までにご準備できるか微妙な情勢です。100均等でご購入の上ご参加下さい。
同時開催の「指回し!」は電飾付きのベーゴマを使って楽しく指回しチャレンジしてもらいます😁

参加費は先着6名500円(電飾ベーゴマ付き)ですので、売り切れ御免ですので御容赦を🙇♂️
日時:11/28 10:00〜17:00
場所:東京都北区立八幡小学校体育館
【タイムスケジュール】
10:00〜自由遊び
11:00〜ワークショップ(随時)
12:00〜13:00昼食
15:00〜4面加工ベーゴマ大会
16:30〜お掃除
17:00 終了
※自由遊びは大会やワークショップ不参加の場合は、そのままお楽しみ頂けます。ただし、スタッフが付けない大会中等はスラックラインを外すことがありますのでご了承下さい。

【4面ベーゴマ大会ルール】
4面加工のみ限定ベーゴマ大会です。8面加工禁止、エッジ加工禁止、針ケツ禁止、レジン等重り乗せ禁止。ワークショップ参加者はそこで作ったベーゴマ使用可能。それ以外の方は200円で当日購入したノーマルを当日加工して下さい。加工は本人が望ましいですが、家族の手伝いを受けることは可能です。時間は決まっていませんので10時〜15時まで好きなタイミングで加工して下さい☺️
対戦は1対1となります。優勝者はグラチャン挑戦権が与えられ、加工ベーゴマかノーマルが貰えます🤩
一般参加者:リキあり2本先取
グラチャン挑戦権保持者:弾きのみ2本先取

ルールを守ってできる限り安全で楽しい1日を過ごしましょう。
この活動は北区社会福祉協議会の「歳末たすけあい募金助成事業」の助成を受けて実施されております。
コメント