セイパです!
12/5に赤羽ベーゴマクラブ(ABC)を開催しました。早速ですが、活動報告させて頂きます。

<当日加工総当たり>
11:00から13:00を加工時間とし、出来たベーコマで大会に参加します。大会は総当たり形式で全員と2回ずつ戦った結果をポイント集計し上位16名で決勝トーナメントを行いました。
この大会は初心者でも参加しやすいよう加工教室を併設して、セイパが加工の基本を教えながら一緒に大会で使うベーコマを加工しました。今回は初心者が多かったので4面で終わりにしたが、次回は8面完成できるようにしたいと思います。この加工教室は無料でどなたでもご参加頂けます。1人でも多くベーゴマの楽しさを伝えるための活動です。ベーゴマが初めてで何も持っていなくても大丈夫!床(台)を作るための布、ヤスリは2種類、ノーマルベーゴマなど、ベーゴマ用品をご購入頂けます。是非上履きを持ってお越し下さい。

★大会結果
優 勝:よーたろう!(中3)
準優勝;こたろう(小5)
おめでとうございます!また中学生が持って行った!!そして今回は集合写真撮り忘れました!

































<子供運営大会>
2つ床を使って大会を行いました。このフタトコ大会って結構面白いんですよ。これは多分しばらく子供たちの間で流行りそうだ。今度の忘年会で大人たちも一緒にやってみようかね!
優勝:みつしげくん

<うきょう特別企画「俺のコマ欲しい会?」>
うきょうコマ欲しい大小16人が集まった緊急大会。ルールはハジキ2本!結果うきょうが優勝でお預け(笑)また「俺のコマ欲しい会?」やって!やって!お願いしますぅ~~!
はい。今回も楽しく活動ができました!みなさん、ご来場ありがとうございました
それでは次回は12/26に忘年会を開催します!オリジナルベーゴマがありますよ~~
では〜!セイパでした!
★この活動は北区社会福祉協議会の「歳末たすけあい募金助成事業」の助成を受けて実施されております。北区立八幡小学校や公園の使用許可を頂いて運営しております。我々はボランティアで皆様に無料でベーゴマの遊び場をご提供しています。
★活動報告で写真や動画で「いい顔」をモザイクなしのご協力をお願いしています。区から許可を得た公共の場の活動なので顔にモザイクを掛ける重要性を感じてません。どうしてもの方は個別にご連絡・ご相談下さい。
★ベーゴマをしたことがないけど興味がある。加工してみたいけどどうすればいい?初心者用のヤスリは売ってないの?ベーゴマ床が欲しいが床布分けて欲しい!デコレーションに興味があるなど、ベーゴマに関することは是非お問い合わせ下さい。
★YouTubeのセイパチャンネルは動画の盛り上げで音楽を流しています。無料で利用する代わりに所有者の広告が表示される場合があります。表示によって発生した広告収益は曲所有者の物であり、赤羽ベーゴマクラブのではございません。
★会員は随時募集しております。入会されたい方はご連絡下さい。
★我々の使命は、ベーゴマで皆さんの笑顔をゲットすることです。これからもよろしくお願いします ちっちの〜ち〜〜〜〜〜〜▼
コメント