
2021年 初回しだよー♪
参加条件はベーゴマを回せればOK!
初心者の方は遊び方を教えますので、大会以外の時間でご参加下さい♪
初参加の方はひもが巻けて回す事ができたら、ベーゴマを1つプレゼントします(≧∇≦)b
今回も場所は、いつもの八幡小体育館です!!
体育館ですので上履きを忘れないようにしてくださいね!!
大会受付の〆切は10:00厳守です。
これを過ぎた場合は大会には参加できませんので、ご承知おき下さい。
10:15〜12:00
弾き大会、表彰式
12:00〜13:00
昼休憩
13:00〜14:00
子ども大会
14:00〜15:00
10分加工大会
17:00〜
片付け開始
〜17:30
終了
赤羽ベーゴマクラブの活動に際し、一切分け隔てなく参加する権利がございます。
しかし、赤羽ベーゴマクラブ規約を尊守できる方に限らせて頂きます。
また参加者の怪我や事故に関して、一切の責任を負いかねますのでご了承の上ご参加下さい。
コロナウイルス感染防止対策として、37℃以上の方のご参加はお控え下さい。またマスク着用や手洗い等のご協力よろしくお願いします。
また食べ物や飲み物のシェアもお控え下さい。
ランチですが徒歩7分程度にマルエツがありますが、少し距離があるので事前に準備された方が良いと思われます。
活動の様子を撮影し、活動報告等で使用しますので、参加者はご理解の上ご参加下さい。
保護者不在での参加も了承しておりますが、ご家族の責任と判断のもと行なって下さい。保護監視等のできる状況にはありませんので、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
皆様にベーゴマ遊びをより楽しんで頂ける環境づくりの為、スマホゲームや動画、カードゲーム等の持込を禁止させて頂きます。
この活動は北区社会福祉協議会の「歳末たすけあい募金助成事業」の助成を受けて実施されております。
赤羽ベーゴマクラブの開催場所は下記地図をご覧ください。
コメント