
今回のいろいろやってみようは…
スタッフの状況に応じてスラックラインを張る予定です。
またジャグリングやスラックレールは今回解禁予定です。
一部カードゲームも仕切れる人がいれば解禁予定です。
べーゴマは自由にお楽しみ頂けます♪ 加工等も自由にお楽しみください😉
どうやったらいいのか分からない人には、初心者指導も随時行いますので、お気軽にお声がけください☺️
【タイムスケジュール】
10:00開場フリータイム
12:00〜昼休憩
13:00〜フリータイム
14:00〜大会受付
15:00〜べーゴマ大会
16:30〜清掃
17:00〜撤収
【べーゴマ大会ルール】
ノーマル1個300円購入、当日加工、加工できないお子様(小学生以下)のみ持ちゴマ使用可能。1対1弾きのみ床外し負け、⭕️❌表記のみ、16回戦。
同じ人とは1戦のみ勝敗がつくまで。
グラチャン挑戦権保有者は先ず保有者同士で対戦を必ず行って下さい。
対戦成績の良かった人が優勝。
グラチャン保有者を除く、上位1名にグラチャン挑戦権を与える。
※対戦成績が次回以降の対戦相手の基準となります。
💎 💎 💎 💎 💎 💎 💎
赤羽ベーゴマクラブの活動に際し、一切分け隔てなく参加する権利がございます。
しかし、赤羽ベーゴマクラブ規約を尊守できる方に限らせて頂きます。
また参加者の怪我や事故に関して、一切の責任を負いかねますのでご了承の上ご参加下さい。
コロナウイルス感染防止対策として、37℃以上の方のご参加はお控え下さい。またマスク着用や手洗い等のご協力よろしくお願いします。
また食べ物や飲み物のシェアもお控え下さい。
活動の様子を撮影し、活動報告等で使用しますので、参加者はご理解の上ご参加下さい。
保護者不在での参加も了承しておりますが、ご家族の責任と判断のもと行なって下さい。
保護監視等のできる状況にはありませんので、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
皆様にベーゴマ遊びやスキル遊びをより楽しんで頂ける環境づくりの為、スマホゲームや動画、トレーティングカード等の持込を禁止させて頂きます。ただし、こちらで用意したカードゲームはご自由にお使いください。
この活動は北区社会福祉協議会の「歳末たすけあい募金助成事業」の助成を受けて実施されております。
コメント